会社概要

創業1984年6月(昭和59年6月)
設立1984年12月25日(昭和59年12月)
資本金1,000万円
主要取引先
  • ソニー株式会社厚木テクノロジーセンター
  • ソニーマーケティング株式会社(SMOJ)
  • ソニーイーエムシーエス株式会社 湖西テック
  • ソニービジネスソリューション株式会社
  • ソニーテクノクリエイト株式会社
  • 京成自動車工業株式会社
  • 株式会社東京放送
  • 株式会社フジテレビジョン
  • 東芝テリー株式会社
  • 東芝放送ネットワークエンジニアリング株式会社
  • 日本電気株式会社 府中事業所
  • NECネッツエスアイ株式会社
  • NECエンジニアリング株式会社
  • NEC通信株式会社
  • 日本エレクトロニックスシステムズ株式会社
取引銀行みずほ銀行高田馬場支店、さわやか信用金庫本店
代表代表取締役社長 阿部 博
資格者
  • 第一級陸上無線技術士 1名
  • 第一級陸上特殊無線技士 1名
  • 第三種電気主任技術者 1名
  • ディジタル技術検定試験 情報部門 2級 1名
  • ディジタル技術検定試験 制御部門 3級 1名

アクセス

交通アクセス

  • 地下鉄南北線 六本木一丁目駅 徒歩5分
株式会社谷口電子

CCDカメラ、リモコン装置、画像処理装置の設計・製造会社

http://www.cteweb.net/

株式会社クロマテックシステムズ

映像関連、web関連、映像配信、空撮

http://www.c-t-s.co.jp/

会社沿革

1984年6月東京都港区高輪に創業
1984年12月株式会社ユニバーサル・システムズ設立
1988年4月放送中継車の設計請負業務開始
1988年10月関連機器の設計、製造請負業務開始
1992年4月白金事務所開設
1994年2月京成自動車工業(株)殿と業務提携
1994年4月十和田精密工業(株)殿と業務提携
1994年11月自動車用排熱換気扇装置の商品化、販売
1955年2月TBS新M4中継車システム設計施工
1995年3月ソニー株殿本社HDソフトセンター編集室改修工事システム設計施工
1995年12月TBS95型ニュースカーシステム設計施工
1996年3月映像、音声分配器(VDA、ADA)商品化、開発着手
1996年6月天井スピーカー"CSP-124"商品化販売開始
1996年7月TBS U-1(マラソン)中継車システム設計施工
1997年12月白金事務所閉鎖し本社所在地に統合
1998年8月株式会社フジテレビジョン殿にモニター機能付き映像分配装置×4式納入
1998年12月NECテレネットワークス(株)と業務提携
1999年4月新潟県安塚町に地滑り監視用カメラ装置設置に伴う、システム設計、調整、保守契約実施
1999年6月東京電子工業株式会社(東芝テリー)と放送局用スタジオシステム
(主にデジタル音声関連設備)の設計及び調整業務について業務提携
2000年10月日本電気システム建設株式会社(NECネッツエスアイ株式会社)と放送局用
スタジオシステムを含むシステム設計及び調整業務に就いて業務提携
2000年12月国会議事堂内・衆議院議場通報表示システムに使用する各種機器の
設計・製造・現場調整等を請け負う
2001年2月東海地区のインターネットプロバイダー会社向けのIPカメラサーバー利用の警報表示システムに使用する各種機器の設計・製造・現地調整等を請け負う
2001年11月株式会社フジテレビジョン殿にモニター機能付き映像分配装置×2式追加納入
2007年4月ソニーイーエムシーエス株式会社 湖西テックと業務提携
2009年9月北海道テレビ放送株式会社 伝送中継車の設計・施工